2011年10月24日月曜日

右のエディターの表示・表示





閲覧ありがとうございました。

マニピュレータ ON/OFF

Ctrl SPACE

閲覧ありがとうございました。

2011年10月18日火曜日

オブジェクトの中心を移動

原点に残っているオブジェクト中心を移動させる。

3Dカーソルをオブジェクトの中心に持ってくる。

Shift S から Cursor to Selected を選択する。(エディットモード)

オブジェクトモードに切り替える。




閲覧ありがとうございました。

頂点を収束させる

Shift S
収束させたい頂点を選択して、
Shift S をクリックする。


3Dカーソルがある所で収束される。

収束する前に3Dカーソルの位置を移動させておく。

多数の頂点が一つに集まっている状態なので、
Remove Doubles をかけておく。

閲覧ありがとうございました。

オブジェクトの分離

一つのオブジェクトを二つに分ける。

一つのオブジェクトの状態

エディットモードにしてループカットする。

分離する頂点を8つ選択して、Pを押す。
Selection を選択する

オブジェクトモードにして、移動させてみると別々に移動する。
Outliner でも確認できる。




閲覧ありがとうございました。

2011年10月17日月曜日

プロポーショナル変形

ショートカットキー:Editモード時
O(オー)





 影響を受ける円の大きさは
 マウスの左ボタンを押しながらスクロールアップ・ダウンまたは
PageUp/PageDown

閲覧ありがとうございました。

缶のテクスチャ 途中

テクスチャパネル
タイプ:イメージかムービー

イメージタブで画像を選択

マッピングタブでチューブを選択
オブジェクトを回転させて調整する

しずる感を出す。
テクスチャを追加

タイプ:イメージかムービー

イメージタブで画像を選択

Colorタブ
Brightness:.9
Contrast:1.7

Infuenceタブ
Color:チェックをはずす
Intensity:.7
Blend:Subtract
Negative:On
RGB to Intensity:ON

マテリアルタブのIntensityを調整

閲覧ありがとうございました。

IOR値の一覧

http://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.5/Manual/Materials/Properties/Raytraced_Transparency#IOR_values_for_Common_Materials

閲覧ありがとうございました。

2011年10月16日日曜日

レンダラーのベンチマーク

レンダリングの速度が遅いので色々調べてみる。

ベンチマークの一覧が
http://www.eofw.org/bench/
で公開されている。

早速テストデータをダウンロードして、レンダリングしてみたら
44.10秒かかった。

最速のマシンは.06秒でレンダリング出来るようです。



私の環境
CPU/System  Intel® Core™i3 CPU 540 3.08GHz
RAM 4GB

マザーボード H55 HD
Intel H55 chipset

OS Win Vista 32Bit
Blender Version 2.59

安さだけで選んだマシンなのでしょうがないかな。
64ビットのOSに変えても劇的な変化はなさそうですが、
いつか64ビットのOSを入手出来たらもう一回やってみようと思います。
Core i7 でも.07秒で出来るようです。
マザーボードはi7も使えるようだがCPUだけ買ってもなって感じです。




閲覧ありがとうございました。

2011年10月15日土曜日

ライトのプロパティ:Lin/Quad Weighted

標準の状態

Lin/Quad Weighted:直線/二次


Distance:距離

Linear:線形






Quadratic:二次







閲覧ありがとうございました。

ライトのプロパティ:カラー・エネルギー

標準の状態


カラーだけを変更した場合


Energy





閲覧ありがとうございました。

ライトのプロパティ一覧

http://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.5/Manual/Lighting/Lights/Light_Properties


Color: カラー光源の照明の色。色見本を開きます。
Energy:エネルギー 光源の照度(0.0~10.0)

fall off:減衰
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.5/Manual/Lighting/Lights/Light_AttenuationInverse Square
Lin/Quad Weighted:直線/二次
Custom Curve:カスタムカーブ
Inverse Square:逆二乗
Inverse Linear:逆リニア
Constant:一定

Distance:距離

Sphere:球

閲覧ありがとうございました。

ランプの種類

プロパティーは全て初期設定
Poin
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.5/Manual/Lighting/Lamps/Point




Sun


Spot



Hemi
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.5/Manual/Lighting/Lamps/Hemi





Area


閲覧ありがとうございました。

2011年10月14日金曜日

辺に沿って頂点を移動

元の画像
赤線の所を3Dカーソルにする。

中心と移動させる頂点を選択して、
S マウス移動



閲覧ありがとうございました。

四角面を三角面にする

四角面を選択して、
Ctrl T


分割方向の変更
Shift Ctrl F


閲覧ありがとうございました。

ナイフツールで辺を分割

辺を選択して、
Shift K を押しながらドラッグ



閲覧ありがとうございました。